観光スポット
川中島古戦場史跡公園の桜
長野市
5度にわたって繰り広げられた武田信玄と上杉謙信の「川中島の戦い」の中で、最も激しかったといわれる永禄4年(1561年)の戦いの舞台になったのが八幡原。川中島古戦場史跡公園とし...
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
114件見つかりました.
エリア
記事タイプ
観光スポット
長野市
5度にわたって繰り広げられた武田信玄と上杉謙信の「川中島の戦い」の中で、最も激しかったといわれる永禄4年(1561年)の戦いの舞台になったのが八幡原。川中島古戦場史跡公園とし...
観光スポット
長野市
川中島合戦で信玄が本陣を置いた八幡原は、現在、緑豊かな史跡公園として開放されています。12,000㎡の築山状芝生広場、自然石を配した小川のせせらぎ、古風な茅葺き屋根のあずまや...
観光スポット
長野市
長野市南部にある川中島古戦場史跡公園内に昭和56年9月23日開館。「長野盆地の歴史と生活」をテーマに、常設展示や特別展示。また、プラネタリウムも併設し、独自のオリジナルの番組...
観光スポット
長野市
太古の昔、戸隠地区一帯は海だった? その証拠を示すホタテガイやクジラ、ダイカイギュウなどの化石を展示しています。化石のクリーニング体験も是非。小学校の校舎を利用したユニークな博...
観光スポット
長野市
世界中から集められた展示化石は、恐竜をはじめ、三葉虫、アンモナイトや魚類など様々な種類が揃い、まるで化石の図鑑をみているかのような博物館です。毎週土曜日は小中学生は無料で入場...
観光スポット
長野市
長野冬季オリンピックでスピードスケート競技会場となったのがエムウェーブ。冬はアイススケートリンク、夏はコンサートからイベントまで多彩な催しが開催される長野市内最大のアリーナ空...
観光スポット
長野市
古くから育まれてきた戸隠のそば文化を体感できる総合施設です。戸隠流そば打ち体験、そば博物館、手打ちそば食堂、お土産を豊富に取り揃えてます。
観光スポット
松本市
当館は、市域の自然環境や文化、産業等の遺産の保護活用を図り、地域の多様な魅力や情報を発信し、人々が集い、学び、出会い交流し、未来を創造するための博物館です。
観光スポット
松本市
古墳と縄文遺跡の宝庫である中山の地にあります。前身の中山考古館に収められていた地元出土品と市内の出土品を収蔵・展示するため昭和61年に開館しました。文化財の指定を受けている弘...
観光スポット
松本市
松本出身の紙の諸式問屋・酒井家5代200年にわたる浮世絵の殿堂として昭和57年に開館しました。酒井コレクションは約10万点にも及びます。歌川国芳「魚の心」、安藤広重「木曽三十...
観光スポット
松本市
アルプス公園の再整備を機に、旧アルプス山岳館を改築、平成19年にオープンしました。これまでの旧アルプス山岳館の展示品の登山用具に、植物標本や野鳥、小動物の剥製及び昆虫標本等を...
観光スポット
松本市
四賀地区は県内有数の化石産出地。昭和63年に、化石館から約1キロ下流の保福寺川で小学生によって偶然発見され化石は世界最古のマッコウクジラの完全化石でした。長野県宝指定シナノト...
観光スポット
松本市
意匠を凝らした和時計や、世界各国のクラシカルな掛け・置き・腕時計などをコレクション。博物館の最大の特徴は、約110点の時計をできる限り動いている状態で展示していることで、コレ...
観光スポット
「上高地ビジターセンター」は、河童橋のたもとから梓川の左岸を進み、清水川に掛かった橋を渡ったところにあります。上高地の自然に関する展示、野外での自然教室、映像の上映やレクチャ...
観光スポット
上田市
作家・池波正太郎氏と「真田太平記」の魅力を紹介する施設。常設展示室、ギャラリー、シアター等で構成。
観光スポット
上田市
菅平高原の歴史や民俗、また、生息する花や昆虫、小動物など、ジオラマや標本などで紹介しています。
観光スポット
上田市
灯火器具を中心に、関連する版画、図書など千数百点を所蔵。約三百点を常設展示しています。
観光スポット
岡谷市
2014年8月1日(金)リニューアルオープン。岡谷は明治初期よりわが国の生糸産業の一大生産地として発展しました。わが国の近代化に大きく寄与し、海外から「シルク岡谷」と呼ばれて...
観光スポット
飯田市
民俗学の父・柳田国男が1927年に東京に建てた「喜談書屋」を移築したもの。柳田は旧姓松岡で、元飯田藩士柳田家に養子に入っています。館内では柳田が書いた本や民俗学の本、柳田と飯...
観光スポット
飯田市
日夏耿之介は飯田市出身の文学者、詩人、翻訳家。記念館は、晩年に暮らした飯田市愛宕の住宅を模して建てられました。館内には日夏が書いた本や手紙、生前愛用した品々が展示されています。